タクミシネマ     幸せはシャンソニア劇場から

幸せはシャンソニア劇場から
クリストフ・バラティエ監督

 1936年、ヨーロッパには戦争の足音が忍び寄っていた。
目先の利くフランス人は、優勢なナチ・ドイツにエールを送っていた。
やがてヴィシー政権ができていくが、そんな時代にパリのシャンソニア劇場は、借金のかたに乗っ取られてしまった。
そして、閉館の憂き目にあう。

Faubourg 36

 館主が自殺した後、ピゴワル(ジェラール・ジュニョ)が劇場の再建をはかる。
しかし、なかなか上手くいかず、失業者扱いとなってしまう。
無収入なので、子供の親権が逃げた奥さんにいってしまう。
彼は親子が離ればなれになることに耐えられない。

 マドンナ(ノラ・アルネゼデール)の登場によって、復興できそうになる。
しかし、その恋人(クロビス・コルニアック)がマドンナのパトロンに殺されそうになったとき、ピゴワルがパトロンを射殺してしまう。
ピゴワルは収監されるが、シャンソニア劇場は再興されて大繁盛になる。
ピゴワルが出所してくるところで、映画は終わる。

 「ラッキー ブレイク 2001」「リトルダンサー 2000」「リトル ヴォイス 1998」「フル モンティ 1997」「ブラス:1996」などなど、イギリスでは不景気の時代に、観客を元気づける映画がたくさんできた。
これらは状況設定こそ違え、「幸せはシャンソニア劇場から」と同じ主題である。
しかも、これらの話は同じ展開をたどっている。


 上記のイギリスの映画は、娯楽映画のツボを心得ており、それなり面白く見ることができた。
イギリスもかつてほどの不況ではなくなったようで、前述のような映画はもう撮られなくなった。
リーマン証券の破綻で不景気になったというが、1980〜90年代というのは本当に不景気だったのだ。

 失われた10年は、イギリスもアメリカも同様だったのであろう。
この時代には、不景気に負けないように、笑い飛ばす映画が撮られたが、いまではもう撮られていない。
おそらく現代のほうが、不況の厳しさは緩いのではないだろうか。
映画は本当に時代を写すものだ。

 面白くない映画である。
たまたまこの映画が面白くないというなら、はずれの映画を見たに過ぎない。
だから、他のフランス映画を見ればいい。
しかし、この映画はフランスでは130万人を動員して、大ヒットしたという前宣伝である。
もし、それが本当なら、フランス人の映画の見方は、先進国の標準から完全に逸脱したと言っていい。

 単純に過ぎる設定。
テンポがのろい。
見得こそ切らないが、パターン化した下手な演技。
わかりきったエンディング。
古い音楽のセンス。
まるでお金をかけた学芸会である。
フランス人がこの映画を良しとするなら、もうアメリカ映画には勝てないだろう。
そして、世界に通用する映画はフランスからは生まれないだろう。

 フランスは我が国の映画界とよく似ているように見える。
映画の裏方さんたちは、充分な技術を持っている。
職人たちが生き残っているから、それなりの画面に仕立ててくる。
しかし、問題意識があまりにも後ろ向きである。
ドイツに賛同したフランス人が悪であるのは理解するが、彼等もフランス人であり、ナチを支持したのはフランス人だった。


 ナチを支持したフランス人を、なんの躊躇いもなく悪者にして映画を撮るのでは、表現の深さを欠くのは当然である。
いつの間にか、フランスは戦勝国になってしまったが、じつはフランスは戦争に勝ったことはない。
しかも、多くのフランス人はナチに協力している。
そうした過去を問わないところが、退屈な映画にしてしまっている。
声高に訴えなくとも、屈折した心理が伝わってくるものだ。

 映画は娯楽である。
娯楽だからこそ、登場人物たちの微妙な心理描写が、不可欠なのである。
この映画のように、つるっとした人間の性格設定では、観客たちが感情移入できないのだ。
どんなに小規模な映画でも、大規模なハリウッド映画でも、映画の基本は変わらない。

 この映画は物語の作り方が、平板に過ぎる。
訴えたい主題に向けて、映画は徐々に盛り上がっていき、最後に種明かしをする。
起承転結といった山がないと、テンポがのろいので、ほんとうに退屈になってしまう。
一体フランス人はどうしてしまったのだろうか。
原題は「Faubourg 36」
 2008年仏.チェコ.独映画


TAKUMI シネマ>のおすすめ映画
2009年−私の中のあなたフロスト/ニクソン
2008年−ダーク ナイトバンテージ・ポイント
2007年−告発のときそれでもボクはやってない
2006年−家族の誕生V フォー・ヴァンデッタ
2005年−シリアナ
2004年−アイ、 ロボットヴェラ・ドレイクミリオンダラー ベイビィ
2003年−オールド・ボーイ16歳の合衆国
2002年−エデンより彼方にシカゴしあわせな孤独ホワイト オランダーフォーン・ブース
      マイノリティ リポート
2001年−ゴースト ワールド少林サッカー
2000年−アメリカン サイコ鬼が来た!ガールファイトクイルズ
1999年−アメリカン ビューティ暗い日曜日ツインフォールズアイダホファイト クラブ
      マトリックスマルコヴィッチの穴
1998年−イフ オンリーイースト・ウエストザ トゥルーマン ショーハピネス
1997年−オープン ユア アイズグッド ウィル ハンティングクワトロ ディアス
      チェイシング エイミーフェイクヘンリー・フールラリー フリント
1996年−この森で、天使はバスを降りたジャックバードケージもののけ姫
1995年以前−ゲット ショーティシャインセヴントントンの夏休みミュート ウィットネス
      リーヴィング ラスヴェガス

 「タクミ シネマ」のトップに戻る