タクミシネマ         トレーニング デイ

トレーニング デイ     アントワーヌ・フーアク監督

 友人からこの映画の話をきいたときには、すでに一番館でのロードショーは終わっていた。
浅草の二番館で、「ベーゼ モア」との二本だてロードショーがあるだけだった。
しばらくぶりの浅草は懐かしさを感じ、映画館のなかも不思議な雰囲気だった。

トレーニング デイ 特別版 [DVD]
公式サイトから

 交通課の警察官から、麻薬担当の刑事へと転じたジェイク(イーサン・ホーク)は、今日がはじめての勤務である。
今日の実地テストに合格しなければ、また交通課へと逆戻りがまっている。
一緒にまわる上司は、アロンゾ(デンゼル・ワシントン)といって、ロス・アンジェルス警察でもピカイチの刑事だった。

 優秀な刑事というのは、どこでも型破りらしい。
アロンゾもご多分にもれず、規則や法律を無視してまで、犯人を追いかける暴君だった。
新人のジェイクは、警察学校での教育どおりに、犯人の人権も大切にしようとする。

 しかし、アロンゾは巨悪をあげるためなら、悪人の命など何とも思っていない。
しかも、捜査とはいえロシアの要人を殺してしまい、彼自身が殺し屋に付きまとわれていた。
100万ドルで示談という話はついた。
今夜の12時が、金を渡す期限だというのが、伏線にある。

 正義感あふれる新人刑事への、思いやりをもった有能な先輩刑事の教育が続く。
巨悪をあげるために、ザコは見逃せ。
情報を提供してくれる人間を、手足のように使え。
最後に行きついたのは、巨悪を挙げるためなら、収賄も殺人もかまわない、という教えだった。
誰も反対ができないくらいに、アロンゾはなんせ有能な刑事なのだ。

 現実は教科書どおりにはいかない。
それは誰でも判っている。
麻薬捜査では、末端のチンピラを捕まえても、たいした役にたたない。
密売の組織は残り、かえって用心深くなるだけだ。
密売の根本にいる大物を押さえれば、チンピラをたくさん捕まえるより、はるかに有効である。
そこで微妙なバランス感覚が要求される。


 この映画は、悪人には悪の論理で、捜査にのぞむアロンゾと、ジェイクの正義感の戦いが主題である。
青くさい正義感がアメリカ民主主義を根底で支えるので、アメリカ映画は青くさい正義漢を主人公にすることが多い。
さまざまな障害をのりこえて、もちろん最後は青くさい正義が勝つのだが、アロンゾの発言にも正当性があるように感じさせる。
そのあたりがうまい。

 良くできた娯楽映画で、テンポ良く話が進む。
痛快な娯楽映画でありながら、主題もきちんとしており、お金を出しても充分に楽しめる。
新人刑事のジェイクは、結婚して子供が生まれたばかり、幸せの頂点にいる。
家族のためにも出世したい。
交通課にいては、将来が知れている。
そのための麻薬担当へと転じたのだ。動機付けもうまい。
しかし、そこは一筋縄の世界ではなかった。

 映画の展開は平凡ではあるが、デンゼル・ワシントンとイーサン・ホークの対比が良く、物語はなめらかに進んでいく。
強姦されそうな少女をジェイクが救ったのが、最後の伏線へとつながってくるのは、ややご都合主義とも感じるが、それでも話に破綻がない。

 悪を悪で取り締まるアロンゾの行動が、結局は悪に足を取られ自滅していくさまを、きっちりと描いている。
人の支配ではなく法の支配が近代の原則だが、アロンゾは自分が正義だと錯覚している。
法の支配こそ人間の弱さを回避するものだ。


 アロンゾのように自分が正義であり、世界の中心だと考えると、自信をもって捜査に当たれるだろうが、自分の位置が無自覚のうちに動いていくことに気づかない。
人の正義は、いつも同じとは限らない。
法の正義は、冷たいように見えるが、いつも同じである。
変わるのは、人間による解釈のほうだ。
冷たい正義こそ、じつは暖かいのだ。
たった1日の話だから、深くを要求するのは無理かも知れないが、もうすこし主題を追求して欲しかった。

 デンゼル・ワシントンは、この映画でオスカーを取ったが、イーサン・ホークもそれに劣らず上手い演技だった。
幸せな新人刑事という設定は、「セヴン」とよく似ている。
この映画が「セヴン」ほどに評価できなのは、主題のせいでもあるが、主人公が二人に別れてしまったことだ。
アロンゾかジェイクか、どちらかの心情にもっと食い込み、悩む姿を描きこんでいくべきだろう。

 友人を裏切るというジェイクの非難に、アロンゾはどんなに親しくても仕事上のつきあいであり、密売人が友人と言うことはあり得ない、と反応する。
これは納得する。
また、カラードの仲間に溶けこんでいるようでありながら、アロンゾは拒絶されている。
こうした二律背反を散りばめていながら、結局アロンゾの人間性の描写が単調にすぎた。
フェイク」のような心理劇とは言わないが、活劇への流れをもう少し押さえても良かったように思う。
 
2001年のアメリカ映画   

TAKUMI シネマ>のおすすめ映画
2009年−私の中のあなたフロスト/ニクソン
2008年−ダーク ナイトバンテージ・ポイント
2007年−告発のときそれでもボクはやってない
2006年−家族の誕生V フォー・ヴァンデッタ
2005年−シリアナ
2004年−アイ、 ロボットヴェラ・ドレイクミリオンダラー ベイビィ
2003年−オールド・ボーイ16歳の合衆国
2002年−エデンより彼方にシカゴしあわせな孤独ホワイト オランダーフォーン・ブース
      マイノリティ リポート
2001年−ゴースト ワールド少林サッカー
2000年−アメリカン サイコ鬼が来た!ガールファイトクイルズ
1999年−アメリカン ビューティ暗い日曜日ツインフォールズアイダホファイト クラブ
      マトリックスマルコヴィッチの穴
1998年−イフ オンリーイースト・ウエストザ トゥルーマン ショーハピネス
1997年−オープン ユア アイズグッド ウィル ハンティングクワトロ ディアス
      チェイシング エイミーフェイクヘンリー・フールラリー フリント
1996年−この森で、天使はバスを降りたジャックバードケージもののけ姫
1995年以前−ゲット ショーティシャインセヴントントンの夏休みミュート ウィットネス
      リーヴィング ラスヴェガス

「タクミ シネマ」のトップに戻る