タクミシネマ        恋とスフレと娘とわたし

恋とスフレと娘とわたし
マイケル・レーマン監督

 ダイアン・キートンが頑張っている。
まるで彼女のワンウーマン映画である。
この映画の主張は正しいことですよ、という押しつけがましさが、全編にみなぎっており辟易する。
ダイアン・キートンは達者な役者だが、ワンパターンの演技で、見る者を疲れさせる。

imbdから

 ダフネ(ダイアン・キートン)の悩みは、末娘ミリー(マンディ・ムーア)にボーイフレンドがいないこと。
彼女は、長いあいだ後家さんだったが、自分のことは棚に上げて、末娘の伴侶をさがす。

 


 母親が未婚の娘の将来を心配するのはわかる。
しかし、娘のプライバシーまで立ち入って、結婚させようとするのは醜悪である。
親の意志が、娘のために良かれと思っているだけに、きわめて始末が悪い。
いまや結婚だけが幸福への道ではない。
それを知りながら、娘のボーイフレンド探しをする、母親の異常さだけが浮かび上がってくる。

 この映画の前提が不明である。
母親は菓子職人として成功し、裕福な生活を送っている。
夫が死んでから、ずいぶんと時がたつようだ。
3人の娘を生んでいながら、性的なことには拒否反応が強い。
性的な満足を体験したことがないと言う。
それでいながら、娘に結婚を薦める異常さ。

 ネットで見合い相手を捜し、母親好みの男を見つける。
それを隠して、ミリーに引き合わせる。
しかし、この男とは上手くいくはずがない。
子連れの音楽家ジョニー(ガブリエル・マクト)は、母親の眼鏡にはかなわないけれど、こちらとは上手くいくとミエミエ。
そのうえ、ジョニーの父親ジョー(スティーブン・コリンズ)と、母親ダフネが結ばれる。

 この映画の主張が古いだけではない。
「because i said so」という原題のとおり、押しつけがましさが鼻につくのだ。
私が言うの正しいのだから、有無を言わずに従うのだ、という空気が画面に漂っている。
しかも、その主張たるや、今では明らかに間違いだと否定されているものだ。

 ダフネはセックスを否定しながら、娘にはセックスを勧める。
ジョーから言いよられると、節操なくベッドへと行ってしまう。
あげくの果てには、セックスの良さに溺れて、結婚式を遅らせる始末。


 年寄りの母親が、やっと若い娘たちの常識に追いついた。
そう考えれば許せる気もするが、偏見に満ちた自分の考えを押しつけようとするシーンを、見続けなければならない観客は拷問にあったようだ。  
2007年のアメリカ映画   (2007.9.10)

TAKUMI シネマ>のおすすめ映画
2009年−私の中のあなたフロスト/ニクソン
2008年−ダーク ナイトバンテージ・ポイント
2007年−告発のときそれでもボクはやってない
2006年−家族の誕生V フォー・ヴァンデッタ
2005年−シリアナ
2004年−アイ、 ロボットヴェラ・ドレイクミリオンダラー ベイビィ
2003年−オールド・ボーイ16歳の合衆国
2002年−エデンより彼方にシカゴしあわせな孤独ホワイト オランダーフォーン・ブース
      マイノリティ リポート
2001年−ゴースト ワールド少林サッカー
2000年−アメリカン サイコ鬼が来た!ガールファイトクイルズ
1999年−アメリカン ビューティ暗い日曜日ツインフォールズアイダホファイト クラブ
      マトリックスマルコヴィッチの穴
1998年−イフ オンリーイースト・ウエストザ トゥルーマン ショーハピネス
1997年−オープン ユア アイズグッド ウィル ハンティングクワトロ ディアス
      チェイシング エイミーフェイクヘンリー・フールラリー フリント
1996年−この森で、天使はバスを降りたジャックバードケージもののけ姫
1995年以前−ゲット ショーティシャインセヴントントンの夏休みミュート ウィットネス
      リーヴィング ラスヴェガス

「タクミ シネマ」のトップに戻る