|
||||||||
|
||||||||
女性結婚詐欺師のマックス(シガニー・ウィーバー)とペイジ(ジェニファー・ラヴ・ヒューイット)。 彼女たちは親子でコンビを組んで、結婚したがる男をカモにしている。 男を色気で釣っては結婚させ、そのあと浮気の現場に踏み込んで、離婚の慰謝料を稼ぐ。 結婚相手が母親のマックスなら、浮気の相手が娘のペイジである。 二人で息を合わせて、男たちを籠絡させるコメディである。
結婚詐欺というおもしろい職業を生業にしているが、この映画の主題は結婚詐欺ではない。 母子物とでもいったらいいだろうか。 独立していく子供から、母親が自立できないのが、話のテーマである。 娘が独立を宣言したが、母親は心配で仕方ない。 自分は男にだまされて、妊娠させられてポイだった。 自分の二の舞になるのが目に見えている。 だから、もっとしっかり教育しなければならない。 まだ独立には早いと、母親は思うわけだ。 さぞ面白いコメディだろうと、期待して見に行った。 しかし、結果はさっぱりだった。 たしかに面白い主題ではあるが、ちっとも笑えないのだ。 マックスを演じるシガニー・ウィーバーにしても、大富豪に扮するジーン・ハックマンにしても、みな芸達者である。 若いジェニファー・ラヴ・ヒューイットにしても、決して下手ではない。 場所の設定だって、充分に楽しめる。 アン・バンクロフトがちょっとだけでており、脇役にも不足はないけれども、つまらないのである。 この映画は主題は良いが、面白くない典型かもしれない。 とりわけコメディの場合、主題や展開もさることながら、笑わせる間のようなものが大きくものを言う。 主題より笑わせる技術が物をいう。 それにアメリカ人の笑いと、わが国の笑いでは少し質が違うような気がする。 おかしさのニュワンスが、映画として伝わらないと、笑いをとれない。 この映画は、個別の役者たちの熱演もあったし、色気も充分にあったが、どうしても笑えなかった。 映画のおもしろさは、主題だけが支えるのではない、それを確認させられた。 鍛えた身体で、スタイリッシュではあるが、肉体をさらしてのベッドシーンにはもう皮膚のハリが足りない。 年老いたクリント・イーストウッドのベッドシーンがいただけないように、女性でも肌に張りがなくなったら、もう裸をさらすのは厳しい。 彼女の個人的な魅力は充分に認めるけれど、裸で勝負というには少々年をとりすぎている。 年齢というのは残酷なものだ。 この映画は終盤で、露出の取り間違いが3カットあった。 同じポーズだったから、一つのシーンとして撮影したのだろう。 それを3カットに編集したのだと思が、適正露出を保つのは難しい。 それに広角のレンズで寄っているシーンが多く、平行が歪んでいるのが気になった。 人物の後ろの建物や、壁の目地がカーブしているのは、どうしたことだろう。 2001年のアメリカ映画 |
||||||||
<TAKUMI シネマ>のおすすめ映画 2009年−私の中のあなた、フロスト/ニクソン 2008年−ダーク ナイト、バンテージ・ポイント 2007年−告発のとき、それでもボクはやってない 2006年−家族の誕生、V フォー・ヴァンデッタ 2005年−シリアナ 2004年−アイ、 ロボット、ヴェラ・ドレイク、ミリオンダラー ベイビィ 2003年−オールド・ボーイ、16歳の合衆国 2002年−エデンより彼方に、シカゴ、しあわせな孤独、ホワイト オランダー、フォーン・ブース、 マイノリティ リポート 2001年−ゴースト ワールド、少林サッカー 2000年−アメリカン サイコ、鬼が来た!、ガールファイト、クイルズ 1999年−アメリカン ビューティ、暗い日曜日、ツインフォールズアイダホ、ファイト クラブ、 マトリックス、マルコヴィッチの穴 1998年−イフ オンリー、イースト・ウエスト、ザ トゥルーマン ショー、ハピネス 1997年−オープン ユア アイズ、グッド ウィル ハンティング、クワトロ ディアス、 チェイシング エイミー、フェイク、ヘンリー・フール、ラリー フリント 1996年−この森で、天使はバスを降りた、ジャック、バードケージ、もののけ姫 1995年以前−ゲット ショーティ、シャイン、セヴン、トントンの夏休み、ミュート ウィットネス、 リーヴィング ラスヴェガス |
||||||||
|