タクミシネマ          チアーズ!

 チアーズ!      ベイトン・リード監督

 青春スポコン物の女性版といったところだろうか。
この手の映画は、単純に楽しめればいいので、そういった意味では、この映画にお金を払っても損はない。
元気のいい人を見るのは、楽しいものだ。

チアーズ! [DVD]
 
劇場パンフレットから
 チアーリーダーであるトーランス(キルステン・ダンスト)は、キャプテンに選出される。
しかし、前任のキャプテンは、他の高校のダンスをコピーしていたことが、転校生によって暴露される。
大会まであと3週間、オリジナルのダンスを生みだして、部員たちをまとめていかなければならない。

 転校生ミッシー(エリーザ・ヂュシュク)の登場、トーランスのボーイフレンドの裏切り、新しいボーイフレンドのクリフ(ジェシー・ブラッドフォード)とのやりとり、などなどいろいろなエピソードを盛り込みながら、映画はテンポよく展開していく。

 トーランスの高校は、サンディエゴにあるせいでか白人ばかりである。
それにたいして、ロス・アンジェルスにある、ライバルのクローバーズは黒人の高校である。
両者は猛烈にライバル意識をもつ。
一見すると両者は対等に見えるが、ダンスでは圧倒的に黒人たちのほうが優っている。


 かつてのチアーリーディングは知らないが、いまではポピュラー音楽に黒人音楽の影響は多大である。
ましてやダンスがからむと、黒人のしなやかな身体とリズム感が凌駕する。
そのため、白人高校生たちの動きは、何となくぎこちなく見える。

 この映画は、もちろんチアーリーディングのシーンが見せ物だから、やはり黒人たちのヒップホップ調のダンスに分がある。
単純な話であるが、丁寧につくられているせいでか、きちんと最後まで見ることができる。
やはり画面に動きがあり、音楽がここちよいものは、有利である。
ポップコーンでも食べて騒ぎながら映画を見るには、この映画は最適である。
シリアスな映画だと、じっと画面に集中してしまうので、こうしたノリで映画を見ることができない。


 毎度のことながら、アメリカ映画に登場するダンサーたちの達者なことには感動する。
また、若い俳優たちの音楽センスとリズム感の良さにも、目を見張るものがある。
今後は単に演技ができますではだめで、歌えて踊れるそんな俳優が望まれるのだろう。
何でもできてしまうタイプは、やや薄っぺらい人間になるかもしれないが、社会が軽い人間像を求めているのだろう。


 チアーリーディング大会には、たくさんの高校生を登場させており、相当にお金のかかった映画である。
チアーリーディングでは高く人を投げあげたり、力が必要な大技がたくさんあった。
しかし、チアーリーディングとは女性のものというイメージがあったので、男性たちが参加しているのには驚いた。
あれだけの力技は、女性だけでは無理である。
それとも男性の参加は、映画だけだろうか。

 この映画の最後は、黒人の高校生が勝ち、主人公たちは二番になる。
こうした映画の常では、主人公が優勝するのだが、この映画では二番である。
これは黒人の優勝ということを考えると、時代を感じさせる。
メジャーの映画で、白人より黒人のほうが、優位になることは少なかった。
やはり時代は確実に進んでいるのだろう。

2000年アメリカ映画

TAKUMI シネマ>のおすすめ映画
2009年−私の中のあなたフロスト/ニクソン
2008年−ダーク ナイトバンテージ・ポイント
2007年−告発のときそれでもボクはやってない
2006年−家族の誕生V フォー・ヴァンデッタ
2005年−シリアナ
2004年−アイ、 ロボットヴェラ・ドレイクミリオンダラー ベイビィ
2003年−オールド・ボーイ16歳の合衆国
2002年−エデンより彼方にシカゴしあわせな孤独ホワイト オランダーフォーン・ブース
      マイノリティ リポート
2001年−ゴースト ワールド少林サッカー
2000年−アメリカン サイコ鬼が来た!ガールファイトクイルズ
1999年−アメリカン ビューティ暗い日曜日ツインフォールズアイダホファイト クラブ
      マトリックスマルコヴィッチの穴
1998年−イフ オンリーイースト・ウエストザ トゥルーマン ショーハピネス
1997年−オープン ユア アイズグッド ウィル ハンティングクワトロ ディアス
      チェイシング エイミーフェイクヘンリー・フールラリー フリント
1996年−この森で、天使はバスを降りたジャックバードケージもののけ姫
1995年以前−ゲット ショーティシャインセヴントントンの夏休みミュート ウィットネス
      リーヴィング ラスヴェガス

「タクミ シネマ」のトップに戻る